一番上に戻る
自民党
  • テーマは「地域資源」掘り起こせ!越佐の魅力 LDP自由民主党新潟政治学校 テーマは「地域資源」掘り起こせ!越佐の魅力 LDP自由民主党新潟政治学校

入校式/第1回講義
8月31日(日)
13:30~16:30

募集期間
令和7年8月8日(金)~令和7年8月22日(金)
受講期間
令和7年8月31日(日)~11月29日(土)まで
計6講義
講義予定

入校式・第1回講義:8月31日(日) 13:30 ~ 16:30

[テーマ] 「地域課題を突破する地域資源とは?」

講師:women farmers japan 株式会社 佐藤可奈子氏

会場:NINNO3会議室 RoomC(駅南プラーカ3地下1F)

第2回講義〈佐渡合宿〉:10月4日(土) 14:00 ~ 15:30

[テーマ] 「世界文化遺産登録を契機とした新たな観光スタイルへの挑戦」

講師:佐渡市観光文化スポーツ部長 小林大吾氏

会場:トキ交流会館

第3回講義〈佐渡合宿〉:10月4日(土) 16:00 ~ 17:30

[テーマ] 「生物多様性から見る環境と経済の好循環」

講師:佐渡市農林水産部農業政策課長 中村長生氏

会場:トキ交流会館

第4回講義〈佐渡合宿〉:10月4日(土) 19:00 ~ 20:30

[テーマ] 「自民党青年部局の活動」

講師:青年部局メンバー

会場:トキ交流会館

第5回講義:11月15日(土) 14:00 ~ 16:00

[テーマ] 調整中

講師:自民党国会議員にて調整

会場:上越市

第6回講義・修了式:11月29日(土) 13:30 ~ 16:30

[テーマ] 調整中

講師:自民党国会議員にて調整

会場:調整中

※日程等の都合により講義内容・講師が変更になる場合がございます。

受講料
一般 5,000円
党員 3,000円
学生 1,000円
※第2回~4回講義は合宿形式での開催となるため、左記受講料のほかに実費を徴収させていただきます。
募集要項
  • ・地域、企業、団体のリーダーや、リーダーを志す方(現職議員含む)。
  • ・自民党以外の党籍を持たない方
  • ・年齢50歳未満の方

【佐渡合宿講座(第2回~第4回講義 ※10/4(土)~10/5(日))概要】

10/4(土):
新潟港発(9:25)~両津港着(11:55)、出発式、第2~4回目講義・宿泊(トキ交流会館)

10/5(日):
佐渡島の金山関連史跡視察(佐渡市相川)、街頭演説、両津港発(16:05)~新潟港着(18:35)、解散式を行い全行程終了

●佐渡合宿講座費用:25,000円予定
※受講料の他に佐渡合宿講座費用として別途徴収させていただきます。

受講申し込み

*は必須項目です

    *氏名

    *ふりがな

    *性別

    *生年月日

    *年齢

    *職業

    *郵便番号

    *住所

    *電話番号

    *メールアドレス

    • ※メールでの連絡が基本となりますので、はっきりとご記入願います。

    • ※添付ファイルを送信することもあります。

    *現時点での出欠見込み

    8/31(日)入校式・第1回講義、10/4(土)~10/5(日)第2回~4回講義(佐渡合宿)について
    それぞれ当てはまる項目にチェックを入れてください。

    8/31(日) 入校式・第1回講義:

    10/4(土)~10/5(日) 第2回~4回講義(佐渡合宿):

    • ※講義1週間前を目途に改めて正式な出欠確認を行わせていただきます。

    紹介者がいらっしゃればご記入ください

    私は自由民主党ならびにLDP新潟政治学校の規律をみだす行為、品位をけがす行為、党議にそむく行為をしたときは、本校の処分に意義を申し立てません。

    学則に同意して応募する

    お申し込みに際してご提出いただきました個人情報、受講時の様子を撮影した画像等は厳正に管理の上、本政治学校の運営に於いてのみ使用いたします。

    CONTACT ご意見・お問合せ

    自由民主党新潟県支部連合会は、皆さまからのご意見を幅広く承っております。お電話またはメールでお問い合わせください。

    お電話でのお問合せ
    TEL.025-285-5011
    受付時間:9:00~17:00(土日祝日を除く)
    メールでのお問合せ
    CONTACT FORM